経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2019/12/10(Tue)
欧州外為序盤=ポンドが振幅、ドル円は108円台半ば - 2019/12/10(Tue)
欧州株式市況(序盤)=下落、通信株やIT関連株などが売られる - 2019/12/10(Tue)
アジア太平洋株式市況(午後)=総じて下落、重要イベント控えて小動き - 2019/12/10(Tue)
10月の仏鉱工業生産指数は前月比+0.4%=INSEE - 2019/12/10(Tue)
東京株式(大引け)=20円安、重要イベント控え利食い優勢も底堅さ発揮 - 2019/12/10(Tue)
東京外為終盤=108円60銭前後でのもみあい - 2019/12/10(Tue)
日経平均は2万3400円台前半(午後1時25分時点) - 2019/12/10(Tue)
米株価指数先物の夜間取引は小幅高(12時00分ごろ) - 2019/12/10(Tue)
東京株式(前引け)=小反落、米株安受け売り先行も下げ渋る - 2019/12/10(Tue)
東京外為中盤=ドル円小動きも、USMCA修正案の署名見通しでやや円安に
NY原油引け速報=続伸、米国は対中関税の発動を一部延期へ
2019年08月14日(水)05時25分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)
帳入値 前日比
原油 2019/09 57.10 + 2.17
2019/10 57.10 + 2.25
2019/11 56.87 + 2.33
帳入値 前日比
ヒーティングオイル 2019/09 187.73 + 7.15
2019/10 188.45 + 7.20
改質ガソリン 2019/09 173.64 + 7.12
2019/10 158.95 + 7.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油の期近は続伸。終値の前営業日比(速報値)は、期近2限月が
2.17〜2.25ドル高。その他の限月は1.48〜2.37ドル高。
米国は中国からの輸入品に賦課する10%の輸入関税について、一部の関税発動を
12月15日まで延期すると発表したほか、米国が対中関税の強化や中国を為替操作国
に認定してから初めてとなる協議を行ったことで、米中貿易摩擦の悪化懸念が後退し
た。トランプ米大統領は中国との電話協議について非常に生産的だったとの認識を示し
ている。
改質ガソリンとヒーティングオイルの期近は反発。原油高に連動した。
(ミンカブ)