経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2019/12/09(Mon)
アジア太平洋株式市況(午前)=まちまち、おおむね小動き - 2019/12/09(Mon)
日経平均は2万3300円台後半(午前10時13分時点) - 2019/12/09(Mon)
東京外為序盤=ドル円は108円50銭台 - 2019/12/09(Mon)
東京株式(寄り付き)=買い先行、米雇用統計を受けた米株大幅高に追随 - 2019/12/09(Mon)
10月の経常収支は18168億円の黒字=財務省 - 2019/12/09(Mon)
19年第3四半期GDP成長率2次速報は前期比+0.4%=内閣府 - 2019/12/09(Mon)
主要通貨のテクニカルデータ(12月6日) - 2019/12/07(Sat)
NY外為市況=強い雇用統計も上値重い - 2019/12/07(Sat)
米株式市場引け=ダウ平均は大幅続伸 - 2019/12/07(Sat)
NY外為引け間際=108.55円
アジア太平洋株式市況(午前)=まちまち、おおむね小動き
2019年12月09日(月)11時30分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午前11時20分現在のアジア太平洋の主要株価指数は下記の通り。
直近値 前日比 高値 / 安値
中国 上海総合指数 2906.84 - 5.18(- 0.18%) 2916.61 / 2906.20
中国 深セン総合指数 1637.78 - 2.55(- 0.16%) 1645.31 / 1637.18
香港 ハンセン指数 26465.50 - 32.87(- 0.12%) 26581.42 / 26432.27
韓国 総合株価指数 2090.63 + 8.78(+ 0.42%) 2093.47 / 2084.31
台湾 加権指数 11663.91 + 54.27(+ 0.47%) 11664.53 / 11631.03
豪 ASX200指数 6726.10 + 19.08(+ 0.28%) 6740.00 / 6707.00
印 SENSEX指数 日本時間13時25分から取引開始です。
シンガポールST指数 3194.51 - 0.20(- 0.01%) 3197.19 / 3189.65
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9日のアジア太平洋株式市場はまちまち。前週末の米国株が大幅高となったものの、
反応は鈍い。15日に米国による対中関税第4弾の発動の可能性があり、米中協議が進
展するかどうかに市場の注目が集まっている。各市場ともにおおむね小動き。
日本時間の午前11時20分現在、中国の上海総合指数は、前営業日比5.18ポイ
ント安の2906.84ポイント。香港のハンセン指数が前営業日比32.87ポイン
ト安の2万6465.50ポイント、オーストラリアのASX200指数が同19.0
8ポイント高の6726.10ポイントとなっている。
中国大陸市場で上海総合指数は小幅安。不動産会社の保利置業集団、石炭エネルギー
会社のチャイナ・シェンファ・エナジーが買われる一方で、航空会社のエア・チャイ
ナ、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)、医薬品関
連の上海復星医薬が売られている。
香港ハンセン指数は小幅安。世界的金融グループのHSBCホールディングス、光学
機器メーカーの舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー)が買われる一方
で、保険会社のAIAグループ、食品加工サービスの万洲国際(WHグループ)、医薬
品メーカーの石薬集団が売られている。
豪ASX200指数は小幅高。石油・ガス会社のウッドサイド・ペトロリアム、ガ
ス・石油の探査会社のオイル・サーチ、天然ガス輸送パイプライン運営会社のAPAグ
ループが買われる一方で、乳業メーカーのa2ミルク、食品関連の流通企業のメト
キャッシュが売られている。
MINKABU PRESS